以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 外部リンク
最新のコメント
検索
画像一覧
ブログパーツ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
み~んなが待ち侘びていた雨
雨の音が聞こえはじめた昨夜、 庭先に出て思わず独り言! まるで、歌うように・・・ 「もっと降れ! もっと降れ!」 そう願って起きた今朝 ![]() 天気予報の閉じた傘マークに そんなに期待はしていなかったものの・・・ やっぱり・・・ カラカラに乾いた田んぼの 野菜の株元までしっかりと届く程の雨ではありませんでした。 野菜圃場が続く平野は、 雨の前は砂漠の様な砂埃が舞っていたのですから 埃抑え程度にしかなっていません。 それでも、 雲一つない昼間の空を見上げて。。。 大気中のホコリを落とした 吸い込まれそうなくらいの青さに感動したのでした♪ 野菜の種まきの後に おまけ作業のように蒔いた1年草の種も 順番に芽を出してきました^^ ![]() 先週末には、チューリップの球根も植え込みました。 ![]() 組み合わせを考えながら 今年は、鉢植えをいつもより多く作りました! でも、咲く時期が上手く合ってくれるかな? 少しでも陽が当たる場所を求めて あっちへ持って行ったり こっちへやったり・・・ これから来春に向けてのイメージを 少しずつ膨らませていきます♪
by ballade872
| 2015-10-28 22:36
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは~♪
雨は降り過ぎても、また降らなくとも困るもの。 自然相手のお仕事では切実な問題でしょうね。 でもとりあえず待望の雨でしたね。 こちらは冷たい雨がいつ雪に変わるのかと 戦々恐々といったところです。
Like
> ks-226さん
早いものですね~。 もう雪の心配ですものね。 雪が降り始めるまでに今年も大変な時期ですね。 ksさんの奮闘ぶりをのんびりと見て、 「本当に大変!」なんて思うだけの私は、 もっと有り難さを感じなくてはいけませんね^^; 先日の雨で、何とか命をつないだような感じですが、 次の雨がまたもや待ち遠しい日々です。 水分不足のため施肥の効果が薄い野菜の生長が 小玉傾向で「何とかしなくては・・・」と思案中です。
|
ファン申請 |
||